ちややん妊娠の記録

妊娠をして身体の変化が楽しすぎる人の記録です

里帰り出産問題

まぁ。母との言い争いは今に始まった事ではないので、またぐちぐち書くつもりはさらさらないしお互いヒートアップしていた状況を書き起こしたところで何の薬にも犬の糞の役にも立たないので、実家の中の状態を総括。

なお実家は四人家族。父母姉私で構成されていて、姉と私は東京、父母は地元にいる。

 

 ▼以前母へのフラストレーションを書き綴ったもの

tamachiyayan.hatenablog.com

 

里帰りやめるよ~っと伝えてみたところ

父上

f:id:tamachiyayan:20180602131343j:plain

普段はコナンと相棒にばっかり興味がある超インドア派のおっさん(?)だぜ!

本当に普段コナンと相棒にしか興味のない父にしては珍しくこちらを長めになだめながらも説得してきた。

大体の内容は「子供の世話っていうのは一人だと大変だし、なんだかんだでお母さんも孫の世話するの楽しみにしているので、何とか許して帰ってきなはれ。」

母親のイカレ具合に比べて親父は至極まっとうな事を言う。

ありがとう。親父に電話してもらって 里帰りしないにせよだいぶん安心したぜ。

今年の父の日は期待してほしい。

 

姉上

 

f:id:tamachiyayan:20180602131409j:plain

このブログを読んでいる身内3人のうちの一人。「なんでブログに私が出てこんのや!」と言う。趣味は潮干狩り。

「私が、母に。ちややんもだいぶん気が立っているようやし、悪いけれどお母さんが折れてやってくれへんか?って言っとこうか?」

いや、お気遣い結構です。多分その言い方は母には有効ではない。

しかし、状況としては正確。私が子連れの熊のごとく気を立たせているのは確かなのだし、結局里帰りをするのであればなんだかんだで母親が客観的に状況を見れるようになるしかない。

 

状況

しかし、一見私が里帰りをやめたところで特になんの被害もなさそうなこの二人が私に里帰りをさせようとするのは純粋な真心もあっての事だと思うが、少し心覚えがあるところがある。

今の私が気性の荒くなった野性の熊だとしたら、昔から母は構って欲しがり屋の狂犬なのである。

 

f:id:tamachiyayan:20180602131434j:plain

とてもたちが悪い。

 

この狂犬どうやら全体攻撃はできないようで、単体でのアタックになる。

つまるところ、誰かに攻撃が向いていると他の人たちは攻撃をうけない。

(今は娘二体が上京したので、日常的に父親が攻撃を食らっていることになる。

しかし、そこは流石コナンにしか興味のない男。持ち前のスルースキルでそれなりに回避をしていた。)

そんな攻防が続く中、一つの大きな盾が現れるのである。

赤子だ。

f:id:tamachiyayan:20180602131555j:plain

赤子はなんて言うか、とにかく構い倒し、世話を焼いたところで何ら被害はないので、その間誰も攻撃は受けない(多分私は流れ弾をくらう)非常にエコロジーな循環ができるのである。

 

赤子が実家にいた方が家庭としては間違いなく安泰なのだ。

 

ちなみに旦那の意見

 f:id:tamachiyayan:20180430124114j:plain

「えー。絶対実家帰った方がいいよ~、だってウチに赤ちゃんいると大変じゃん。」

 

f:id:tamachiyayan:20180430123511j:plain

「でも、私はマジで母と話したくないし、母も里帰りを迎える気はないので(口で言うにはね)里帰り出産してほしいと思っている貴方が私の母親と交渉しなさい。」

………

………………

………………………

f:id:tamachiyayan:20180430124114j:plain

……………………(面倒だな)………………

「じゃぁ、おねぇちゃんに来てもらおう。」

(姉だってそんな来れるわけじゃないよ…)

急遽里帰り取りやめ!妊娠7カ月から完全ワンオペ育児に備えだす。

ご購読いただいていらっしゃる方はお察しかと思いますが、現在絶賛反抗期中のちややんは結局母親とこの前、話し合い(?)里には帰らないことになりました。

 

f:id:tamachiyayan:20180530111026j:plain

 

しかし、現在妊娠7ヵ月。母親レベル1であるにも関わらずこれから病院を探すこととなったり、育児に関しては旦那の協力を得られる事は難しいというハードモードからのスタートとなります。

 

ほんまに大丈夫なんかいな。

 

おそらく母親はこちらが根を上げて自分に頼ってくることを信じていると思いますが。

よくよく考えてみたらいつも頼んでいないのに色々と世話を焼き思い通りに事が進まないと怒り「あんたがやってほしいって言ったからやろ!」(言っていない)という人ですが、

そうやって母親が世話をやきたいなら焼いててもらおうと甘えた自分の根性もいい加減見直すべき時期が来ている気がするのでとりあえずこのまま進めていこうと思います。

 

言ったぞ。私は言ったからな今。

 

備えあれば憂いなし

ざざっと調べて何をすべきか確認

病院探しは気になることがあれば別記事にて記載。

 

と、細かく調べようかと思ったけれどほとんどここに書いたるやん!!!

初産でも里帰り出産しない妊婦さんが、安心できる準備や対策 | MARCH(マーチ)

親切かよ!!!!

 

でも、一応自分用に上のリンク先を参考に自分が必要と思う事を合わせてチェックリストを作ってゆこう。

チェックボックス二つ付いているのは進行中と完了をわかりやすくするため。

 

・産気づいた時に

□□病院、旦那が携帯に出ない可能性もあるので会社の連絡先合わせてまとめ

□□陣痛タクシー等移動手段まとめ、登録

□□産後に必要な書類を記載できるところまで記載。

□□陣痛の感覚を計るアプリダウンロード

 

・産後の為

□□自治体の産後ヘルパー確認

□□自治体の産後使える施設の確認

□□宅食サービスの登録(セブンミールコープ共済)

□□頼りにできる友人や知り合いに事前にお願い

□□応急処置について調べ、まとめる。

□□近場の小児科の診療時間、夜間診療まとめ

□□検診、予防接種スケジュール確認

□□子供の扱い方予習

 

・その他、個人的なもの含め…

□□内祝いの準備。カタログなどで幾らのものが来たらこれを渡す!等決めておく。送り状、熨斗等。

□□部屋の整理…。

□□洗い物が億劫になると思われるので、箸、紙皿、紙コップ買いだめ

□□強肩になる

 

これを印刷して冷蔵庫に張り付けておけば、全然準備できてなかったー!!

と嘆くような最悪の事態は避けられるであろう…。

里帰りせずに育児された方で他にもこれは絶対に必要というものがあればコメントに積極的に書いていただけると大変ありがたいです…。

思ったこと

しかし、しらべてみると…。やはりデメリットとして、家事が負担になることや、事前の準備を綿密にする必要があるので手間だと言う事。

しかしどこも、最初の2、3時間ごとに授乳をする時期は宅食にたより、掃除もそこそこでも自分を責めなくていいと書いてある。

 

どうしよう…言われなくても最初からロクに家事するつもりなんてなかった!!!

 

逆に里帰り出産をしないメリットで書かれている事が

パパにも早いうちからお父さんの自覚を持ってもらえ、育児の大変さをわかってもらえる。と言ったお父さんの精神面的な部分ばかりで、里帰り出産をしなかったデメリットに比べ随分と抽象的な内容ばかりであることからも、里帰りをしない事の物理的な恩恵は無いと思われる。

 

心配事が尽きないよ正直。

なんせ初めてのことがおおすぎるからね。赤子や急激な体調の変化は自分の理解を超えて、等身大の理不尽で待ち構えてそう。

 

前回月の生活費の値上がりを懸念していたけれど里帰りじゃないとますます上がりそーだな! あ、でも里に帰る交通費がいらないのはめちゃ大きいな!!!

tamachiyayan.hatenablog.com

 

あと、自分がわずかな時間で寝ているにも関わらずばぁさんからしょっちゅうなんで里に帰ってこないのかと長電話がかかってこないかも心配かな(笑)

そーいうことする家なんだよ我が家系(爆笑)

 

金がやばい

日本銀行券!日本銀行券が欲しいの!

f:id:tamachiyayan:20180528033108j:plain

正直、妊娠してからというものの金の出が激しくて苦しいです。

もともとしみったれた性格な上働くのが大っ嫌いな人間なので、収入は旦那に頼り切りで、生活が苦しくとも切り詰めて貯金をするスタイル。

しかし、妊娠してからというものの気が付いたら金が湯水のように使っていて

あたし…。すごく、こわい…。

 

病院

健診も月一回補助が出るとはいえ、なんだかんだで一回2000円近くは取られるし、

妊娠中何かとトラブルはつきもので、補助なしの検査を急遽受けたり、

保険外の検査を受けるとなるとお金は湯水のように飛んでゆく。

私は胎児ドック(初診料含め7万程)、クアトロ検査(3万)を受けたけれどそれだけで10万近く飛ぶ。あと、旦那と私分の麻疹の抗体検査二人分で1万。

10万近くで安心が買えたのでやすいっちゃ安いけれど、出費として考えるとなかなかつらい。

あくまでも必要経費なのでしょうがないし、そういうときにポンと出せる用に今までコツコツ貯めているわけだけれど。通帳を見ると少し悲しい。

 

ベビーグッズあつめ

出産育児に必要なグッズを集めるのも結構な金額がかかるようで…。

私は出産前にそんなの既に産んだ子から譲ってもらえばええんや~と悠長に構えていましたが、

案外みんな産んだ時期やらこれから出産予定等いろいろとかぶりお譲りバトルは熾烈を極める(結構、2人目が今年に生まれるというお家が多かった。)

人望の薄い私はお譲りバトルにことごとく白旗をあげるのであまり譲ってもらえない。

 

なるべく安く済ませたいので中古品を探しまくる。

 

購入したもの

ベビーベッド

もともと、ベビーベットは叔母から譲ってもらえるあてがあったのですが、デカかったのでせまーい家において邪魔になりそうという事と結局使うかわからなかったのと、そうなった場合すぐに人にゆずれるように折り畳み式のものにしました。

こちらアマゾンのものを張り付けていますが、メルカリで9000円で譲っていただきました。

 

 抱っこひも
ベビービョルン【日本正規品保証付】 ベビーキャリア ONE? Air ブラック 093125

ベビービョルン【日本正規品保証付】 ベビーキャリア ONE? Air ブラック 093125

 

ベビービョルンのものを3000円でこちらもジモティーでゆずっていただきました。

あんまり中古か否かは気にしない性で、合わないからと買い替えるのも嫌なので、座り心地よさそげなものをお安く買いたいところです。

 

現在検討中のもの

ベビーカー

こちらもなるべく、メルカリ、ジモティーを活用して入手予定ですが

案外5000円からでも売っているものなんだなぁ~っと。

友人に聞くとベビーカーこそ高くていいものがよいと言ったり、乗せられればいいと言ったり様々なので、検討中。

 

ベビーサークル

我が家はトラップだらけなので、おそらく必要です。

でも、これDIYできそうなんだよなぁ…。

 

ベビー用品の多くは、まだ子供を産んでいない自分にとってどこまでが必要な出費か分からなかったり、友人のご意見をうかがっても自分や赤ちゃんの状況に合わなかったりで結局買い替えたり等あるだろうのでどこまで出費をしてどこまで妥協をするべきかが難しい…。

 

食費

うふぃふぃ~!

なんていうか、これが地味にきつい。驚いたのが妊娠してから月6000円も値上がりしているのです。

ワタクシびっくらこきましたわ。

妊娠をして身体にいいものを選ぶようになってからというものの地味な出費をコツコツと繰り返して大金になったということです。

よくよく考えてみたら、一日200円値上がりしただけで6000円上がるんですよ。結構簡単にあがっちゃいますよ。

スナック菓子をナッツ、果物に変えただけですぐ超える!

ジャンクな食べ物のコスパの良さを改めて痛感した。

 

なお食費は収入の15パーセントを目安とするといいらしいので値段があがって丁度目安ぐらいにはなるっちゃなるけれどさー…。

私の、やりくりというよりかは旦那のランチ分が月3万円分固定で出てゆくので(一日大体1000円として。休みは1カ月に2回あるかどうかなのでこの値段…)そこを何とか削りたいのだけれど。

f:id:tamachiyayan:20180430124114j:plain

昼飯ぐらい自分で選んだものが食いたいし、会社の外でご飯食べたいから外食じゃなきゃ嫌!!!そうじゃなきゃストレスで会社辞める!!

と、強い意志を持っておられるので、ブラック企業はこれだからしょうがないなぁと素直に3万わたしております。

 

あと、つわり中は、ロクに食べないから食費が減っただろうと思っていたのですが、食事を作るのが苦痛だったので旦那にお外で食べてきなさいと渡した食費や、フルーツなら食べられると気が付き近所で買ったフルーツが地味に高かったりして、普段の18000円近くは値上がりしました…恐ろしい…。

 

子供が生まれたら生まれたで、今より増える思うのですよね…。

赤ちゃん一人に付き、月一万円分が普段の生活費にプラスされるとよく言いますが、うそだろぉ..........................................。

このままだとおそらく増えた分の食費、おむつ代ETC…合わせて月一万以上は超える…。

削りようがない事は考えない

昔は子供の為にお金を使うということは、子供に期待しすぎているのでは?

と思っていたのですが最近になって、子供への期待というよりも子供にあまり負担をかけるような事をしたくないから育児のお金は払うものなんだということに気づかされてきました。

 

そもそも、期待していると言える程度の出費にはまだ遠いけれど…この状況たるや…。

 

たまに我が親は思い出したかのように「あんたにいくらかけたと思ってるんやー!」と言い出す。

親にとってはそういう気持ちなんだろうけれどなんていうかそういう事って1度ならまだしも何回も言う事じゃないと思うんだ。

多分すっごく言いたい気持ちになるんだろうな…。あの人の事だから消えゆく大金に覚える不安がそうさせたのだろうなぁ。

削りようがない部分はあんまりどれどれに幾らお金がかかっているということを考えるのはやめた方がいいのかもしれない。

 

やめだやめだーーーーー!!!!!!

お父さんと子供の関係

f:id:tamachiyayan:20180430124114j:plain

「ねぇ!ちややん!??」

f:id:tamachiyayan:20180430123511j:plain

「なんだい!?旦那ちゃん」

 f:id:tamachiyayan:20180430124114j:plain

「俺、デカチン(ベビーネーム)がやってきても、お互いに父と子だと認識できないと思うんだ!」

 

f:id:tamachiyayan:20180523125944j:plain

 

とあるネズミの実験

 

この前、興味深い実験の話を聞きました。

ネズミのお父さんお母さんとその子供の「ネズミ世帯」。皆が仲良く暮らしているところをネズミの子供だけ他の世帯の子供と取り換えたところ、

おかぁさんネズミは「なんかちげ~な」と思っているようなそぶりを見せながらも子供を育てるようです。

 

f:id:tamachiyayan:20180523130010j:plain

 

しかし、仲良く暮らしているところのネズミ世帯。これを子供ではなくおかぁさんを取り換えたところ、おかぁさんはやはり「ちげぇなぁ~」と思いながら子育てはするのですがなんと

f:id:tamachiyayan:20180523130034j:plain

お父さんネズミが自分の子であるにも関わらず、子供を殺してしまいます。

 

f:id:tamachiyayan:20180523130051j:plain

ライオンでも、他所の世帯の子供を雄ライオンが殺してしまうという生態がありますが、

生物の繁栄として自分の子供を殺してしまうのは効率的ではありません。

実験からお父さんネズミはおかぁさんネズミを認識することはできるけれども子供を認識することはできなくて、

自分の奥さんと一緒にいるから自分の子供。

他所のおかぁさんと一緒にいるから他所の子供という認識になるので殺す。

という考えになるのではないかと結論づけられたのです。

 

動物の母親は匂いで子供を見分けることができる事はいろいろな実験で分かっているようで、人間の赤ちゃんでもおかぁさんのにおいをかぎわけたり、声を聴き分けることができるという実験の結果が上がっています。

母親と子供のつながりと比較すると、男性が「生まれたばかりの我が子を見ても父親の自覚が湧かない」のも生物の本能としておかしいことではないと考えられるのではないでしょうか?

 

子目線の旦那

 

 そもそも我が家は里帰り出産の予定です。旦那は立ち会えるかも不明。

赤ちゃんからの立場でいうとこんな感じなわけですよ。

 

f:id:tamachiyayan:20180523125843j:plain

f:id:tamachiyayan:20180523125901j:plain

自分の実家で2か月半、向こうの実家で2週間、そしてこの世に生を受けて3カ月でようやく父親と再会…生まれたて3カ月ってめっちゃ赤子にとって長いやん。

 下手したら生き別れって言ってもええぐらいやろ。

 

そんなんが急にパパだよって言ってきてもさ!?じゃない!? 

 まぁまだパパの意味わからんやろけれど。

  

信用できる関係と信頼できる関係は別

なんだかお父さんだけ仲間外れにしてズルい。みたいな内容になってしまいましたね。

別に仲間外れってわけじゃないんです。

ただ、いろいろ考えてみて。自分が子供であろうが無かろうが仲が深い人との関係性ってどういうのがあるのかなぁと考えてみたら。

 

信用できる人と、信頼できる人っていうカテゴライズがあるなぁと思ったのです。

信用は今までの行動ややり方を色々と見て判断する根拠のあるものですが、信頼はなんとなく根拠もなくするものだと私は思っています。

どちらもある人もいれば、どっちかがある人もいたり、長~い付き合いの中で信頼が信用に変わったり、信用だけだったのに信頼も伴ってきたりと様々です。

色々な付き合いがありどちらかに偏るものでも無ければ、どっちが上、下って事はないと私は思っています。

 

もし、赤ちゃんがお母さんを求めるのが本能的なことで、母親の母性と呼ばれるものも本能的なものであるのならそれは信頼関係ですが、

お父さんが特にそういう最初からもっているなんとなくの信頼が薄い中で、子供との関係性を作っていくのだとしたらそれは厚い信用です。

もしかしたら父と母でそういう役割の違いがあるんじゃないかとぼんやり考えてます。

 

我が家は今後旦那はブラック企業。自分は専業主婦ということで、子供と触れ合う機会が偏りがちになってしまうと思います。

育児を分担までとはいかなくても、なるべく旦那もストレスなく子供と触れ合う機会を作るサポートができればいいなぁ~。

 

子供は母親の事が好きであろうということ前提で話をすすめるのって良くないけれどね。現にこれ書いてる途中母親が本当にめんどくさい事をしてきたのでマジで里帰り出産をやめようか考えている子供がここにいるわけだし。がはは。

23週。何処が妊婦やねん。おっぱいが増えねぇ。

丁度本日で23週を迎えました。

遠方であっていない人からは「もう、だいぶん妊婦ぽくなてきたやろ~」やら

「だいぶん階段とか上りづらくなったんじゃない?気を付けてね」と言われますが

実際の所、見た目あんまり目立った変化が訪れてません。

 

ここのブログ、身体の変化の記録をしてくつもりだったのですが、このままだとうん子へのパッションをぶつけた記事を書いただけで終わってしまいそうです。

前回

tamachiyayan.hatenablog.com

 

現在まだ、腹囲も60cm代…。うん子と内臓の分を考えてみるとほんとに中に子供がいるのか不安ですが、エコーで確認できる限り順調に育っているようなので、腹の中はパンパンに詰まってナイフでぷすりとすればあふれ出すような血の袋みたいになっている事だとは思います。

 

何処が妊婦やねん。と言いたくなる

妊娠6か月中頃と言えばもう4ヵ月もたたない頃には子供がオギャーっと生まれているはず。

しかし、服を着ていればまず妊婦であることは悟られることはないでしょう。

知り合いで、妊娠を知っている子にあってもあまりの変化のなさに驚かれます。

 

f:id:tamachiyayan:20180520111845j:plain

私のイメージでは妊娠とは神秘の力でチワワがゴールデンレトリバーに…とはいかなくても、チワワが柴犬になるぐらいの変化はあるものだと信じていたのですが実際の所

チワワが心なしか太ったぐらいの日常的な変化しかおこっておりません。

ミラクルおこらない!!!

 

胸に関しても、どんな貧乳でもマリオのきのこ食った程度に簡単に1アップも2アップもすると聞いていたので大いなる期待をしていたのですが、0×100は0のようです。

f:id:tamachiyayan:20180520111940j:plain

子供ができる以前から旦那は「常におっぱいがないと死んでしまうアザラシの赤ちゃんの物真似」をしてきたのですが、色々なやり方でアザラシの赤ちゃんが死んでしまうパターンを見せ。いかに私が貧乳であるかを表現してきました。

あまりの表現の深さに嫁ながら痛く感心したものです(殺意)

 

母乳神話も大概にしろとは言いたいけれど、たしかにこのキャパシティ。

この中にミルクが詰まったとしても一食分消費しただけで私の胸は枯渇してしまうのでは?

ええ、生まれたてって一日最大12回も授乳すんのぉ???

完母無理やん。

1おっぱいにつき一回までやろ、一日2食までしか無理やん。

 

あと数カ月でホンマに2,3カップ上がんのか???

こんな進捗で本当に納期間に合うのか!???

疑問と不安がとめどなくあふれてきますが、無い袖もない乳も振る事はできません。

ネットで調べている限り、増えないのであれば、無理にサイズアップのマッサージをすると後でバストの形が崩れやすくなるのでやめた方がいいやら、

貧乳でも母乳は出てくるといいますが、デカくある必要がないならなんでデカくなるのがデフォルトやねん。と突っ込みたくなります。

 

逆に変化のある部分 

f:id:tamachiyayan:20180520112042j:plain

なんかこういう巨人いそうだな…。

いや、さすがにすね毛は書き込み過ぎたけれど、本当に女性ホルモンが分泌されとるんかいなというほど毛深く、乳首は吸い込まれるように深淵…ブラックホールのように拡大していっている…。

女体のミラクルとは???

 

服を変えなくてもいいのはいいことよね

これからどう納期に向けて体が仕事をしてくれるのかはわからないけれど、体形が変わらないというのは都合がいいところが結構あります。

まだお腹が出ていないことをいいことに潮干狩りにも行きやすいし、落ちた茶碗を空中で受け止める事が可能なぐらいには俊敏性もある。Gキブリなんて止まって見えるし仕留められる。流石に反復横跳びはする気にはなりませんが。

 

やっぱり服を変えなくていいことはとても便利です。

妊娠したからと言って特別服を変えたことも、買いに行ったこともないですし、ブラもノンワイヤーのものを使うようになったぐらいです。

あまり変わっていないとは言っても、今まではいていたズボンのウェストはきつくなってはきました。こうなったら意地でも服を買い替えたくない…。

f:id:tamachiyayan:20180520113710j:plain

海外のライフハックで見つけたのですが、これは凄く使えた!!!

ウェストのボタンホールにヘアゴムを通して輪っかの部分をボタンにかけるだけ!

これだと流石にシャツインはできないのですが、簡単にウェストの調整がきくのでよく使っています。

少なくとも夏が本格化するまではこれでやり過ごせそうです。

うん子がでない。

妊娠してからの一番の体の変化は、つわり以上にうん子でした。

f:id:tamachiyayan:20180518111039j:plain

 

妊娠前まで、一日3回食べれば下から出る。多いと一日5回は出るという排便のスペシャリストであった私にとっては大いなる屈辱でしかありませんでした。

思えば28年間、便秘らしい便秘がこうも長期的に続くことがなくあまりドーンっと構えることができなかったところがあります。

本日は敗北と排便の記録。

 

つわり中(妊娠6週~10週)

f:id:tamachiyayan:20180518113109p:plain

普段、一日3回のプロフェショナルの私にとって4日に一回しか出ないのは異常事態でしかなかったのです。しかも、たとしても黒ーい、トイレの底に沈んでばかりの愛想の悪いうん子でした。

その出ない4日の間に12回近くもの排便が普段行われているはずであることを考えると戸惑いと焦燥にかられ、お腹の中の我が子の事よりもお腹の中のうん子が何処にいるのか、私がお腹の中で育てているのは本当はうん子なんじゃないかと(失礼)考える日々が続きます。

 

生産性のなさを自虐する際によく使う「うん子製造機」という言葉がありますが、あれは凄い偉大なことなのだとこの時に実感しました。

うん子が出れば、気分はいいし、理由もなくイライラして人にあたることもしないので周りの人にとってそれほどいいことはない…なにより自己肯定感が出る。

そう。自己肯定感が出る。うん子製造機はうん子製造機であることにもっと誇りを持った方がいい

うん子が出せているだけで、人は一日一善の課題をすでにこなせているのだと悟ったのです。

 

つわり中(妊娠11週~13週)

f:id:tamachiyayan:20180518113138p:plain

つわりもマシになり、2日に一回出る具合になりました。

このころNTの指摘があり、考えることの大半は障害を持った子だった場合どう対応するかということでしたが、うん子に大して意識の高い私はどうしてもうん子のことが頭の隅にいます。

子供の手当の事、子供との接し方、子供の将来の事…そしてうん子。

不真面目に見えるかもしれませんが本人は本気なのです。

妊娠中は腸のマッサージやつわり中は適度な運動などができるわけではないので、コントレックスを飲んでしのぎながら、

子供は元気にごはんが食べられて気持ちのいいうん子ができる子であればいい!

という思想になり、後の夫との考えの違いにつながってきたところもあんじゃないかなーと。いや大真面目に。

 

つわりほぼ終了(妊娠14週~16週)

f:id:tamachiyayan:20180518113236p:plain

一日に1回出るか出ないかになってきました。

普通だったらそこで満足するものの元排便のマエストロだった私は

「もっとだ…もっとうん子をひりだすのだ…」

とうん子を欲するうん子の亡者となっていたのです。

ちょっとうん子に執着しすぎて怖いですね。

このころ食べられるものも少しづつ出てきて、もっぱら食べるものは

海藻、豆類、イモ類等…。

等完全に排便を促す排便食に変化しておりました。

食の嗜好の変化でこれらを食べているわけではなくほとんど排便用に用意された食材です。

(上に挙げた中でつわり中の食の変化でやたら食べたかったのは豆類!

 静岡のお菓子なのですが豆と言えばこのお菓子地味に美味しいのですよ。ばぁさんになってもたべたいお菓子。

私がばばぁになるまで企業は頑張ってほしい。

たまにカルディで売ってたりするので、見かけたら是非買ってみてください。)

 

安定期(17週~19週)

 

f:id:tamachiyayan:20180518113256p:plain

うん子が。うん子が帰ってきたわ!調子がいいと一日二回出るようになってきた便に

シャケがもといた湖に帰ってきたときのような感動を覚えました。

食欲も旺盛になり、いろいろと食べられるのがうれしくって、もち麦をご飯に混ぜる以外は特別排便を意識するような食事にはしていませんでした。

うん子が出てきたときは「おかえりなさい」

うん子をトイレに流すときには「いってらっしゃ~い!」

メイドカフェのように手を振って見送ります。

挨拶ってすんばらしいわ。

あの頃はそう…うん子は出ていったら帰ってくるもの…うん子はいづれ戻ってくる。

そう信じていた。旦那、旦那の帰りを待つ私とお腹の子供、そしてうん子…

幸せな家庭そのもの。なにも不安なんてなかったワ。

 

安定期(20週~現在)

f:id:tamachiyayan:20180518113236p:plain

うん子がまたでなくなった!!!!!!!!!クソが!!!!!!

(とはいっても一日一回出るか出ないか)

この週数に入ってもあんまりお腹が目立たない私。しかし、順調に育つ我が子。間違いなくお腹の中が渋滞している。

証拠に今まできゅんぎゅるるるるるるるる~~っ!っとなっていたお腹の音は

ぎゅぎゅーっ!ぼうんっ!!

に変化していたのです。上は普通に腸の中を歩く音ですが、下のは、せっまーぃ隙間を無理やり移動するときのおとです。そうに違いありません。

いつまで、私はうん子のことを気にしていなきゃいけないのだ?

人はそれぞれに人生のテーマを背負って生まれてくるというけれど、私のテーマはうん子なの??

教えて神様!!?

それでも出したい

こんなにうん子に執着するなんて私は赤んぼか!ばぶー。

いまは、とりあえず1日一回は出ています…。

今のスタメンは

色々なサイト見まわって妊娠中でも問題なさそげなサプリ。エビオス

エビオス錠 2000錠【指定医薬部外品】

白米に混ぜるだけ、味に影響しないのがいいところ。もち麦

はくばく もち麦ごはん50g(12袋)

ビフィズス菌の定番。新ビオフェルミンS

新ビオフェルミンS錠

こちらの三銃士で編成されております。

これ、やめたらまたうん子でなくなるのかな…怖いよ…。

うん子へのこだわりはさてき妊娠中は、免疫がさがったり、肌荒れなどが起こりやすいので腸内環境を良くしておくに越したことはありませんよね。

妊婦の便秘。神秘の便秘。

私、妊婦だけど、色んなお魚も食べたいわ。

この間和歌山の白浜に生きてるパンダを見に行って、魚市に行ってつくづく思ったのだけれど、

私、おかぁさんだから〇〇するの!とは思ったことないけれど、

妊婦だけど、酒が飲みてぇ、たばこ吸いてぇ、ウナギくいてぇ、クジラくいてぇ、マグロくいてぇ、と思うことは結構ある。ていうか少し食べた。

こんなに美味しそうなものが世にはいっぱいあるのにお前に食べさすことができなくて母は悲しいぞ~とも思った。と言うか私が食べたかったから色々少しづつ食べた。

 

美味しかった。

 

でも、注意されてないからと調子乗って食べたら単にあんまり流通に乗ってないから注意されていないだけの魚がいたり。一般的に妊婦は食べちゃダメと言われている種族のものでも案外食べていいものがどうやらあったり、

今後こんな悲しい目に合わないように、備忘録をつける。

案外食っていい魚介。意外とダメな魚介。

食べていいお魚でよくいろいろなサイトで出てくるのが

サケ、アジ、サバ、イワシ、サンマ、ブリ、カツオ

量を守って食べるべき魚はキンメダイ、キダイ、カジキ全般、マグロ(マグロの中でも、キハダ、ビンナガは水銀保有量が少なめという)、エッチュウバイガイ、ユメカサゴ

ビタミンAということに関しては あん肝、ヤツメウナギ、ウナギ

と言ったところだけれど

実際市場やお店に行くとこれ以外にも色々あって、これはいいのか?と考えながら食べることになる。

実際上にあげられた食べていいお魚より水銀量が少ない魚はいっぱいいる。魚介は本当に色々だね。

 

基本的には食物連鎖の上位種や深海のお魚はよしておいた方がいいということだけれど

色々と調べるとお魚に関して知らないことが多いのだなぁと再確認。

(主に厚生労働省、魚介類に含まれる水銀量の調査結果まとめより、このまとめではお魚が含む水銀の最大値を目安にしている。また摂取量に気を付けると書いているけれど一人前80g基準で)

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/050812-1-05.pdf

 

クジラ

f:id:tamachiyayan:20180516023918j:plain

一般的に絶対ダメだと言われているクジラちゃん。

魚類に比べ圧倒的に水銀量を含んでいるものが多くバンドウイルカなどは食べたとしても2か月に1回ぐらいに抑えておけと言われているが。

増えすぎて困っているというミンククジラに関しては高いっちゃ高いけれど、週に1回ならかろうじていいよーと言われているマグロ類とそう変わらない水銀量であり、

シーシェパードの妨害により、流通を減らしたミンククジラに代わって最近流通に乗り出したというイワシクジラに関しては他の問題ないとされている魚類と変わりない。

クジラにもヒゲクジラ類とハクジラ類の二種類がおりヒゲクジラ類はプランクトンなどを食べているので水銀量はハクジラに比べ低いのだそう。

 

 なので、種類が確認できれば問題ないのだけれども。

注意しておきたいのがクジラ肉表記のものはイルカだったりすることもあるそう。イルカもクジラのうちなので間違ってはいないのだけれど…。

そこはお魚屋さんと話してお魚屋さんを信頼するかどうか。

なお、クジラベーコンに関してはヒゲクジラでないと必要な部位が取れないのでまずまずヒゲクジラ類なのだとか。

 

なんだか似ている名前のお魚たち

f:id:tamachiyayan:20180516023953j:plain

よくキンメダイは食べちゃいけない!と言われているので、メダイはいいのか?と悩んでしまうけれどメダイは水銀量が随分少ないようだ。

N〇VERだとメダイは週2回までと書かれていたが何処情報だ。メダイめっちゃ水銀保有量少ないぞ…教えろや(やや喧嘩腰。)私は2回ほどそれでメダイ食べるのあきらめてるんや…(怒)

(おそらくキダイの間違いなんじゃないかと思われる…)

また、逆によく色んなプレママ向けのサイトなどではタラは薦められているがギンダラに関しては最大の水銀量も低くなくビタミンAの保有量も生で食べればウナギのかば焼きとそう変わりなかったりする。

なお、よくブリも摂取量を気にしなくていいお魚として紹介されているけれど、二人前食べたら週2まで食べていいと言われているさかなと同じぐらいの水銀量になる

(しつこいようですが魚に含まれる水銀の最大値を見て判断しています)

ブリめちゃ食べるから意外。

いや、でもお魚はクジラの数値を見た後だと可愛く見えるね。

 

でも実際どうなんだ

だけれど、たぶん妊婦が食べていいもの食べちゃいけないものって結構何とも言えない部分があるのだと思います。

 

ビタミンAはあまり接種してはいけないと言われているけれど、昔母の叔母さんが「妊婦にはレバー!」と言われ姑さんから好きでもないのに鶏レバーを毎日三食食べさせられ、過剰すぎるほどビタミンAを摂取していたはずだけれど

生まれてきた子は水頭症や口蓋裂等何もなく、むしろ京大にまで行くお利口さん(兄弟二人いてどちらも京大)だったので、そのことを知っていたお祖母ちゃんは私にもしつこく「レバー‼鳥レバーを食え!」と言ってきたし(拒否したけれど!)

 

水銀に関しても、魚を多く食べる地域で水銀を多く摂取していると思われる子供とそうでない子供の運動の発達具合を調べてみたところ、水銀を多く摂取している子だからと言って発達が遅れているというよりむしろ平均よりよく発達していたという例もあるようです。

 

ただ、これらに関して言えるのはビタミンAを多く含むものを食べたから、水銀を多く含むものを食べたからというより、ビタミンAや水銀を多く含んでいるものは栄養価が高いものが多いことと、食べた時期や母体がそれらを排出しやすい体質化否かや、後天的な作用で良い方向に行っていることがあるので。

それこそ何とも言えない…。

 

まとめた割には何とも言えないグレーな発言が多い私のブログ…

一般的な家庭が食費に使える範囲の魚であれば案外なんにも考えてなくても普通に食べてる分には超えてはいけない接種ラインを超えるのは難しいのじゃないかなというのが個人的な感想です。

ただ、ごく少量でも影響が出るという調査結果もあることにはあるので、どう判断するか。

 

食べたいけれど心配な場合。

お家でお魚を使う場合、醤油や塩につけて余分な水分を出すことで気持ち水銀の接種を抑えられるようです。

また日頃運動で汗をかいたり排せつ等で頑張って老廃物を体外に出すことができれば胎児にも水銀などが行きにくいのでは。と言われているので日頃から母体の健康を維持してこその栄養摂取なんじゃないでしょうか。

 

 ちなみに本命のアドベンチャーワールド

 

f:id:tamachiyayan:20180516024700j:plain

f:id:tamachiyayan:20180516024740j:plain

 

上野でしかいままでパンダ見たことなかったけれど、和歌山のパンダって広告の写真みたいなポージングでずっと笹食って構えてくれてるの。イメージ通りのパンダがいてちょっと感動したわ。和歌山のアドベンチャーワールドよかった…動物との距離がめちゃくちゃ近いし、園内の清潔感がよい。

子供生まれたらまたきたいわ。